【楽天ROOM 初心者】経由購入とは?仕組みと方法

楽天ROOM

こんんちは、ぴーママです!!

楽天ROOMについて色々学び、実際に毎日アプリやパソコンで開いて、ポチポチしています!!

ぴーママ
ぴーママ

まだまだ分からないことや、フォロワーさんから経由購入したつもりだけど、ちゃんと正しく出来ているのか不安になってくる。。

そんなことありませんか?

始めたばかりで、周りに聞く人とかもいないと、色々不安になりますよね。
そもそも「これであってるのかな?」とか「購入してもらうとどうなるの?」「どうやって報酬ってもらえるの?」などなど。

初心者の方でもわかるように、楽天ROOMでの購入・経由購入について発信したいと思います!!

楽天ROOMでの経由購入って?

経由購入とは…

楽天ROOMをしている人は、自分のページから
SNSなどでアフィリエイトリンクを貼っている人は、そのリンクから


でも、買うのはその商品じゃなくてもいいんです。

要は、自分のページやリンクを一度踏んでもらってからお買い物をしてもらうということです。
だから「わざわざ経由購入ありがとうございます」「ひと手間かけてくれて」などの言葉を目にするのです。


ただアプリからすぐに買えるものを、誰かフォロワーさんなどのページに行ってからのお買い物になるので、ひと手間加えることになります!

自分の楽天ROOMに乗せた商品のページの右下に『楽天市場で詳細を見る』と出てきたところから、直接購入してもらえると、経由購入となって、アフィリとして売上になります。

購入をしてもらえると、その商品に応じた料率で報酬が発生します!!

因みに…
楽天市場(各ショップ)、楽天ブックス、Rakuten Fashion、楽天ブランドアウトレットなどのサービスの料率は2~4%が多いです。

時々「楽天アフィリエイト」のTOPページに料率が10%や20%の商品もお知らせされるので、そういうものが売れたらラッキーですね!!


でも売れるためには、アフィリエイトのリンクをSNSに貼ったり、楽天ROOMに投稿する必要がありますので、注意してくださいね!!

楽天ROOMの経由購入の仕方

経由購入は、先ほど説明したように、一つの方法は楽天ROOMから直接商品を購入することです。

「Aさん」っていうフォロワーさんから買いたいのに、AさんのROOMのページに私の欲しい「バッグ」が載ってない。

どうしたら経由購入ができるの??

これを解決する、直接商品ページからではない経由購入の方法です!!

楽天アプリで「バッグ」をお気に入り登録

楽天ROOMでAさんのページにアクセス

どの商品でもいいので、クリックする

お気に入りから「バッグ」を押して購入する

これで、Aさんを経由してお買い物が出来ました。

「Aさんのページにアクセスして、どの商品でもいいのでクリックする」
この工程が「経由」することになります。

Aさんには売上となって、報酬が支払われます。

どうですか??
そんなに難しくないですよね!!✨

経由購入でNGなこと

【示し合わせた購入】はNGになっています。
どういうことが示し合わせた購入になるのかというと…

NGな示し合わせた購入

・自分での購入
・家族に頼んで買ってもらう
・友人や親戚に買ってもらう
・第三者と協力して購入する

これら上記のことはNGになっているので、もちろん購入しても報酬にはなりません。

簡単に言えば「誰かに頼んで買ってもらうのはダメだよ」ってことですよね。

成果報酬

☑ 1商品1個の売上につき1000円が成果報酬の上限!!

ただし「商品ジャンル別料率」以上の料率を出している場合は、『1商品1個の売上につき1000円』の対象外!となります。

☑ 成果報酬の支払いは1ユーザーにつき月3,000円となる

どうしたら経由購入してもらえるの

まずは購入者の購買意欲ってありますよね?
「急いでないけどお得に買い物したい」「すぐに必要ですぐに買いたい」「おいしそうなものあったら買いたいなぁ」
気持ちは色々あると思います!!

楽天でお買い物したいタイミング

・楽天スーパーセール
・楽天お買い物マラソン
・0と5の付く日
・毎月1日
・スポーツチームで勝利した時のポイントUPがある日
・欲しい商品がポイントUPしている時
・欲しい商品にスーパーDEAL(ポイントバック)がある日

このようなお得な日に買い物することが多いと思いますので

・「0と5の付く日」の前日と当日は意識的に多めに楽天ROOMに投稿する
・イベントや時期物を意識して投稿してみる


この辺のことをしてみると少し変わると思います!!

特にマラソン中でも、スーパーセール中でも、欲しいもののポイントUPがある時などの、これら全部に共通するのって「0と5が付く日」っていうのは絶対にやってきますよね。

「0と5の付く日」の前日と当日は意識的に多めに楽天ROOMに投稿する

これなら難しくなく挑戦出来そうですよね!!

楽天ROOMはSNSを活用する!

楽天ROOMだけで経由購入してもらうのもなかなか難しいかもしれませんが、楽天アフィリエイトはSNSでも行うことが出来ます。

多くの人は楽天ROOMとTwitterやインスタを一緒に行っている人が多く、インスタやTwitterでも楽天ROOMの商品を紹介しています。

SNSを利用することで、多くの人に自分のROOMを覗いてもらうことが出来ますよ!!
フォロワーも増えて、見てもらえる機会がグッと増えていきます!!

もしも、SNSでアフィリエイトする時には、サイト登録が必要になりますから、お忘れなく!!

まとめ ~経由購入する意味とは?~

楽天ROOMをしているユーザーさんは、楽天で買い物をする際はアプリやブラウザで買うのではなく、「ユーザーさんを経由」して購入している人がとても多いです。

「経由してもらうなら自分も経由する」という「Give and Take」の精神なんだと思います

ユーザーさんたちは「わざわざ経由してくれてありがとう」「経由というひと手間をありがとう」という気持ちを持ってて、Twitterやユーザー名に「経由感謝」「経由購入ありがとう」と入れているのではないかと思います✨

私もその気持ち忘れずに続けていきたいです!!

最初のうちはなかなか売上がなかったり、伸び悩むこともあるかもしれませんが
出来ることを続けながら、楽しく楽天ROOMを続けていきましょう✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました